「入社して1カ月たったけど毎日満員電車に揺られて通うのキツイ…」
「在宅ワークに慣れなさ過ぎてもう辞めたいしんどい…」
色々な要因でストレスを感じる事がありますが、はっきり言って大きなストレスを抱えてる方は迷わず辞めた方が良いと思います!
今日は、入社1カ月でストレスを抱えている方向けの記事です。
この記事で悩みが解消されることは以下です。
・実際入社1カ月で辞めてもいいのか
・退職理由を上手く伝えられない
・大きなストレスを抱えたまま働き続けるリスク
目次
ストレスを抱えたまま働く事のリスク
まず大きなストレスを抱えたまま働く事にはデメリットしかありません。
理由は以下です。
・毎日が楽しくない
・趣味がつまらなく感じる
・作業が進まない、手が動かない
・1日中ボーっとしている。
・悲観的になる
などデメリットしかないです。
特に後半部分は、鬱に陥った状態の場合が多いです。
鬱状態になると本当に楽しく無くなります。
そうなる前に辞める事を自分はオススメしていますが、辞める事に抵抗がある人が大半です。
自分は退職した経験を持っており、退職した一番の理由は鬱状態になりかけたことです。
というよりなってたかもしれません。
長くなりそうなので省きますが、結果自分は退職して転職しました。
ここに自分の退職経験を織り交ぜながら転職方法など解説しています。
気になる方はぜひ見てください!
実際入社1カ月で辞める事は可能なのか
入社1カ月で辞めたいと思っているけど辞められるのか不安…
結論可能です。
ただし辞めるにはそれなりに退職理由を固めなければいけません。
ここでは、退職理由の作り方を解説します。
1カ月で辞める退職理由の作り方
まず1カ月で辞めるための退職理由を作る方法は、結論→説明→結論で話せるようにしましょう。
まずNGな退職理由から説明します。
退職理由を作る際、それなりに固めるとは言いましたが、嘘はNGです!
嘘で作られた退職理由は、相手に不信感を与えてしまいかえって印象が悪くなってしまいます。
かといって本音過ぎな退職理由もNGです!
例えば以下とかです。
「給料が低いので辞めさせてください」
「社員の方と合わないので辞めさせてください」
「残業多いので辞めさせてください」
など本音過ぎな退職理由は、相手に不快な気持ちを与えます。
上司によっては辞めてほしくないと改善をする話を持ち込んでくる場合もあります。
ではどういった退職理由がいいのかというと、本音過ぎない退職理由がベストです。
以下が例です。
「突然ではございますが、学業に専念したいと思い退職を希望します」
「別の業種に興味を抱いており、退職をしたいです。」
「昔から抱いていた夢に向かって行動したいと思うようになり、退職を希望します」
などですね。
これらは、本音過ぎない自然な理由の例です。
この3つの例でしたら相手の人生に関わることなので上司は引き留めにくいでしょう。
(よほどブラックな企業でしたら別です)
本音過ぎな理由とは会社自体の嫌な部分を理由にしてしまうことです。
本当は会社が嫌で辞めたいと思っていてもそれを理由にしてはいけません。
退職理由の構文
先ほど話した結論→説明→結論の順番で理由を作りましょう。
まず辞めたい旨を本音過ぎない感じで伝えます。(上記の例などです)
↓
その次に辞めたい理由を説明しましょう。
↓
最後にもう一度辞めたい旨を伝え締める。
こんな感じに伝えましょう。
ある程度考えてから伝える方が相手にスムーズに伝えることができます。
どうしても退職を伝える事に抵抗があるなら
かといって入社して1カ月で退職するって勇気はいります。
ですがストレスで会社に行きたくない状態で1日でも早く辞めたい方もいますよね
そういった方は退職代行を使用することも手です。
退職代行は、退職をする作業全てを代行してくれるサービスです。
魅力的なのは、1日で辞める事ができる事です。
つまり、代行が開始された次の日からは会社に出勤しなくてもいいのです。
後は、スマホで代行の方と連絡を取り退職を進めていくというサービスです
本当にストレスでヤバイ状態になっている方や上司に退職理由を伝えにくい方にはいいかも
しれませんね!
以下が退職代行サービスです。
勇気を出して退職してみましょう!
自分は退職し、転職活動している時に「世の中には色んな業種があるんだな~」と初めて実感
しました。
今まで勤めていた会社の世界しか知らなかったので、余計に実感もしましたし、なぜ今まで行動しなかったのだろうと後悔もしました。
やはりストレスがあまりない人生を送りたいですよね。ならば、行動するのみです!
関連記事:会社を辞める事は甘えではなく人生を明るくするための手段
関連記事:こんな人とは関わるのはやめましょう5選【時間の無駄です】
コメント